精神科診療は北山病院病院では高齢者精神障害・認知症を主に、第二北山病院病院では青年期・成人期の精神障害を主な対象として治療しています。
どちらも「チーム医療方式」のもと、急性期から社会復帰、地域ケアまで一貫し継続した医療を提供するために、精神科薬物療法、個人・集団精神療法、精神障害リハビリテーション(作業療法、レクリエーション療法、生活技能訓練、心理教育、大規模デイケア)、院内断酒例会などを実施しています。 また、診療においては「生活モデル」を重視し、生活サポートセンターや相談室との連携のもとで、地域ケアの充実をはかっています。 精神科医師は精神科診療を担当し、非常勤内科医師と外科医師、皮膚科医師などがそれぞれの診療科目を担当することによって、患者様の全身の状態を常に正確に把握できるよう努めています。
また外来診療では精神一般の他に専門外来(予約制)として以下のような診察も行っています。
ストレスによる不安やうつ状態が背景にあって、さまざまな症状が現れます。適切な薬物療養と精神療養により、回復を目指します。
認知症など、高齢者の精神疾患の診断、治療、家族に対する介護指導や社会資源活用の援助を行います。